とべぶん生徒と教員が中学生のみなさんの質問に答えます! デザイン科の学校の魅力とは? ゲームクリエーションコースでは何を学ぶの? 新築の寮の住み心地は? 途中参加・途中退出も自由です。気軽にご参加ください!↓砥部分校HPからZOOMに入室してください。https://matsuyamaminami-h-b.esnet.ed.jp/
\ 自分のこだわりポイントから学校を探したい方におススメ✨/❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「うちの学校の住まい自慢」寮もあれば、下宿、一人暮らしなど、学校や地域によって住まいの形も様々!住まいにこだわりがある方は是非ご視聴頂き、自分にぴったりの暮らしができる学校探しをしてみましょう~😊<本日の登壇高校>高知県立檮原高等学校(高知県高岡郡梼原町梼原) 島根県立津和野高等学校(島根県鹿足郡津和野町) 愛媛県立松山南高等学校砥部分校(愛媛県伊予郡砥部町) 鹿児島県立喜界高等学校(鹿児島県大島郡喜界町) 新潟県立村上高等学校(新潟県村上市田端町) 岩手県立大野高等学校(岩手県九戸郡洋野町)
とべぶん文化祭を見に行こう! 砥部分校文化祭に合わせて、学校見学日帰りバスツアーを開催します。松山空港、JR松山駅から貸し切りバスに乗り込んだら、砥部分校までご案内します。学校見学・寮見学や砥部町の窯元めぐりのほか、個別の進路相談にも対応します。ものづくりの町・砥部町に立地した砥部分校をぜひ体感しに来てください!【注意】地域みらい留学のサイトからは申し込むことができません!! (下の「申し込みはこちら」からの登録は無効です)以下のサイトで詳細を確認のうえ、直接申し込んでください。 【愛媛県学校見学バスツアーHP】 https://koukoukyouiku.esnet.ed.jp/gakkoukengaku
学校概要
791-2141
愛媛県伊予郡砥部町岩谷口7番地
学費・生活費
制服代、体操服代も初年度の経費として加わります。 こちらに記載している金額は令和7年度入学生のものです。
寮費は月額58,000円です。 平日朝夕の食事代、光熱費、水道料金、WiFi料金が含まれています。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 0 | 6 | 6 | 17 | 5 | 1 | 1 | 36 |
資料ダウンロード
資料はありません。
学校のサイト・SNS