\どんな人が留学生活のサポートをしてくれるんだろ~/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍「テーマ別学校説明会」は平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!本日のテーマは「生徒を支えるコーディネーター・ハウスマスター対談」です🏫地域みらい留学をすると、多くの地域や学校では、コーディネーターやハウスマスターの方が生徒の留学生活をサポートしてくれます✨どんな人がどんな思いで、皆さんのことを支援してくれるのか気になりませんか?🤔今日はそんな疑問をもつ皆さんのために、各校のコーディネーターやハウスマスターの方が集結してくれ、お話を聞けるまたとないチャンスです👏ステキな方が多くて、ファンになっちゃうかもしれませんよ~!<本日の登壇高校>北海道上士幌高等学校(北海道河東郡上士幌町) 岡山県立勝山高等学校 蒜山校地 (岡山県真庭市蒜山)宮崎県立高千穂高等学校(宮崎県西臼杵郡高千穂町) 岡山県立和気閑谷高等学校 (岡山県和気郡和気町)北海道大樹高等学校(北海道広尾郡大樹町)
まだ知らない自分に、この町で出会おう。「かみしほろくらし体験会」を開催します!進学先を決める上で現地の様子を確かめたい、できるだけリアルな話を聞きたい、現役の高校生や地域の人たちと交流したい…そんなあなたにぴったりのイベントです!<<かみしほろくらし体験会 3つのポイント>>ポイント ①学びや暮らしに関するスポットを余すことなく紹介!ポイント ②探究授業の一環でツアー内容は高校生が考案中。現地ならではの体験を用意しています!ポイント ③在校生や地域の大人と出会うチャンスも。リアルな話をいろいろと聞いてみよう!<<概要>>日時:2025年10月12日(日) 11時30分〜16時対象:上士幌高校への地域みらい留学を検討している中学生と保護者費用:無料(別途ランチ代が発生します)<<ツアー内容>>集合(11:30) → 参加者でランチ →町内施設案内 →学校・学生寮紹介 → 上士幌高校生・地域の大人との座談会 → 終了・全体解散(16:00) ※ツアー終了後、希望者は学生寮でのアフター交流会に参加可能<<その他>>・現地までは公共交通機関、レンタカー等でご移動ください。・現地到着後の移動手段については主催者側で用意いたします。・生徒1名につき保護者1名の参加を想定しています。複数名で参加を希望する場合はご相談ください。・上記の内容は状況により変更する可能性があります。ご了承ください。==移動手段の参考(8月21日現在のダイヤ)==⚫︎往路✈️羽田空港発→帯広空港着 06:55 ー 08:25🚃JR札幌駅発→JR帯広駅着6:48 – 9:18🚌帯広駅発→上士幌交通ターミナル着10:10 ー 11:21⚫︎復路🚌上士幌交通ターミナル発→帯広駅着16:25 ー 17:40🚌帯広駅発→帯広空港着18:25 ー 19:03✈️帯広空港発→羽田空港着19:55 ー 21:35🚃JR帯広駅発→JR札幌駅着19:15 ー 2205
学校概要
080-1408
北海道河東郡上士幌町字上士幌 東1線227番地
学費・生活費
制服代は上士幌高校振興会より全額補助を行っています。 また、上士幌町に住民票を移すことで、教科書代・ジャージ代・学習用端末代の購入補助を受けることができます。
平日朝食代・夕食代、水道光熱費、Wi-Fi通信費等が上記住居費に含まれています。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 1 | 7 | 3 | 18 | 18 | 0 | 1 | 48 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS