■鳥取県立高校への県外からの進学「鳥取ふるさと留学」について、オンライン会議システム(zoom)を利用して相談員がご相談に乗ります!■予約なしでもご参加いただけますが、1組ずつのお話を希望される方は、ご予約の方が優先です。■開催日程9月:15日(月・祝)、29日(月)10月:6日(月)、13日(月・祝)、27日(月)11月:10日(月)、17日(月)12月:1日(月)、8日(月)■開催時間各日18時30分~19時■参加予約フォーム予約したい日時と必要事項をご入力ください。https://forms.gle/oV7YKcu8LmqQxEYx5※予約なしでもご参加いただけますが、個別相談を希望される方は、ご予約の方が優先です。※本ページ(地域みらい留学WEBサイト)からの申し込みだけでは参加予約フォームに反映されませんのでご注意ください。個別相談は上記参加予約フォームを入力されている方が優先になります。■相談会参加URL開催日時に合わせて、以下のURLよりご参加ください。※このURLは開催時のみ有効です。https://us02web.zoom.us/j/89242294140■お問い合わせ先鳥取ふるさと留学事務局(委託:一般社団法人鳥取県地域教育推進局)電話:080-6164-3451メール:tottori.ryugaku@gmail.com
■鳥取県立高校への県外からの進学「鳥取ふるさと留学」について、オンライン会議システム(zoom)を利用して相談員がご相談に乗ります!■予約なしでもご参加いただけますが、1組ずつのお話を希望される方は、ご予約の方が優先です。■開催日程9月:29日(月)10月:6日(月)、13日(月・祝)、27日(月)11月:10日(月)、17日(月)12月:1日(月)、8日(月)■開催時間各日18時30分~19時■参加予約フォーム予約したい日時と必要事項をご入力ください。https://forms.gle/oV7YKcu8LmqQxEYx5※予約なしでもご参加いただけますが、個別相談を希望される方は、ご予約の方が優先です。※本ページ(地域みらい留学WEBサイト)からの申し込みだけでは参加予約フォームに反映されませんのでご注意ください。個別相談は上記参加予約フォームを入力されている方が優先になります。■相談会参加URL開催日時に合わせて、以下のURLよりご参加ください。※このURLは開催時のみ有効です。https://us02web.zoom.us/j/89242294140■お問い合わせ先鳥取ふるさと留学事務局(委託:一般社団法人鳥取県地域教育推進局)電話:080-6164-3451メール:tottori.ryugaku@gmail.com
7月29日(火)、30日(水)に開催された中学生体験入学ではたくさんの中学生、保護者のみなさんにご参加いただき本当にありがとうございました!今回は、夏休みの中学生体験学習では見られなかった部活動、農場当番の様子が見ていただけますので、是非とも多くの中学生の皆さんご参加ください。待っています!!日 時 令和7年10月11日(土) 午前9時~午前11時30分対 象中学生、保護者内 容 学校案内(学科説明)部活動・農場当番見学【運動部】 バスケットボール、硬式野球、柔道、剣道、アーチェリー、ソフトテニス【文化部】 音楽、倉農太鼓【農場当番】 野菜・畜産(酪農・応用動物)日 程 (農場見学は2つの班に分けてマイクロバスで移動、班分けは本校で実施させていただきます。)8:30~ 9:00 正面玄関受付9:00~ 9:45 A班 農場見学 マイクロバス B班 学科説明・部活動見学9:45~10:30 A班 学科説明・部活動見学 B班 農場見学 マイクロバス10:30~11:00 部活動顧問からの説明会・見学(部活動ごとに行います。会場は当日お知らせします。)11:00~11:30 寮説明及び見学 申込方法※地域みらい留学のHPから参加・予約していただいても無効ですのでご注意ください。以下のGoogleフォームからお申込みください。https://docs.google.com/forms/d/1CDrwWvdfoOLbZVA59zvz_mrzl7ts0ydqxTJguWbpETw/viewform?edit_requested=trueバナー画像のQRコードからもお申込みいただけます。※ 申込〆切 10月2日(木)【担当】主幹教諭 岡本 功【電話】0858-28-1341 【当日連絡先】080-5239-7265その他(注意事項)・上履きと靴入れ(ナイロン袋等)を持参してください。・正面玄関で受付を行い、資料(校内案内図)を配付します。・雨天又は荒天等の場合、急遽活動を中止する部活動もあります。※本校ホームページに秋季オープンスクールの情報を掲示しますのでご確認ください。
学校概要
682-0941
鳥取県倉吉市大谷166
学費・生活費
授業料(月額9,900円)の支援として保護者(親権者)の市町村民税の課税所得額(課税標準額)✕6%から市町村民税の調整控除額を引いた額が30万4,200円未満の世帯(世帯収入が約910万円の世帯。世帯状況により異なります。)には「就学支援金」が支給され、授業料の納入が必要ありません。 制服の金額はタイプによって前後します。また、希望者にはセーターやベストなどのオプション経費がかかります。
在寮日数によって増減しますが各月約32,400円前後の寮費がかかります。また、個人ごとに違いますが寮内にある購買利用に経費がかかります。ただし各月の利用代金の上限は5,000円としています。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2021年度 | 3 | 3 | 1 | 19 | 57 | 0 | 0 | 83 |
2022年度 | 0 | 3 | 1 | 20 | 42 | 0 | 0 | 66 |
2023年度 | 1 | 3 | 14 | 9 | 39 | 0 | 1 | 67 |
2024年度 | 2 | 2 | 10 | 10 | 27 | 0 | 0 | 51 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS