矢島高校オープンスクール #29月13日(土)開催決定!! 矢島高校は、地元企業と連携し商品開発などを学ぶ「やしまブランディングプロジェクト」をはじめ、積極的に校外に出て地域を舞台に学ぶ「鳥海探求」という授業があります。 少人数校であり、一人ひとりのレベルに合わせた丁寧な学習指導ができるほか、放課後にも個別学習指導を行っています。 また、放課後の有効活用として、学校の近くにある民間企業において校外学習ができる環境を整えています。 ・由利高原鉄道㈱本社で、将来、鉄道運転士になりたい!と考えている生徒 ・矢島地域には2つの酒蔵があり、生物応用学(発酵技術)に興味がある生徒 恵まれた自然環境と城下町として栄えた街並みは、医院、店舗、公共交通など衣食住に困らない生活環境を有しています。 矢島高校の魅力をたくさんご紹介いたしますので、是非お越しください!------------------------------9月13日(土)の日程案 【学校を知る】 13:30~ 受付(矢島高校) 14:00~ 学校説明、模擬授業、生徒との交流 15:50 終了 【地域を知る】 16:00~ 由利高原鉄道 矢島駅、列車車庫など見学 下宿先、街並み見学 矢島地域のお祭り「八朔(はっさく)祭り」宵宮見学 17:30 終了(予定)------------------------------●なお、10月31日まで「現地訪問の随時募集」を予定しています。 希望に添えた日時で対応できるよう日程調整をいたしますので、連絡をお待ちしています。
\地域との交流に興味のある中学生集合~🏙/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「地域交流が盛んな学校」地域みらい留学校の多くは、地域との交流がとても活発です✨その中でも特に地域交流に自慢がある学校が集合します!その地域ならではの交流の形を聞いてみて、自分が探し求める生活を見つけましょう!都会では考えられないような、濃い地域交流が沢山出てきて迷っちゃうかもしれませんよ~😏<本日の登壇高校>岩手県立住田高等学校(岩手県気仙郡住田町) 五條市立西吉野農業高等学校(奈良県五條市西吉野町) 宮城県南三陸高等学校(宮城県本吉郡南三陸町) 鹿児島県立古仁屋高等学校(鹿児島県大島郡瀬戸内町) 北海道ニセコ高等学校(北海道虻田郡ニセコ町) 秋田県立矢島高等学校(秋田県由利本荘市矢島町)
学校概要
015-0404
秋田県由利本荘市矢島町七日町字助の渕1-5
学費・生活費
令和7年度入学生の1年間合計の概算です。 制服については男子生徒の金額です(女子は男子より安価です)。 体操服については「矢島高校を応援する会」より補助があります。
※食費・光熱費込みの金額です。 ※由利本荘市から「下宿代補助金」が予定されています。(金額等調整中)
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 0 | 0 | 0 | 5 | 13 | 0 | 0 | 18 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS