20時45分から!普段は学校で説明会に参加できない方、弓削高校が普段している月曜日と金曜日に参加できない方夜、ゆっくりまったり寮生とお話ししてみませんか?【離島でワクワク・チャレンジ・創造!弓削高校の学校説明会!】瀬戸内海の中央に位置する愛媛県上島町。町内唯一の高校、愛媛県立弓削高等学校は穏やかな海や山に囲まれた自然豊かな島にあり、生徒たちは島の人たちの温かさに触れながら、生き生きとした学校生活を送っています。オンライン説明会では、「ワクワク・チャレンジ・創造のゆめしま海道で夢つなぐ人になる」をコンセプトに、社会課題解決に向け、地域の協力を得ながら取り組む総合的な探究学習「しごと創造学」をはじめ、高校では珍しい部活動「起業部」の特徴、また昨年からオープンした学生寮「ゆめしま寮」での留学生の生活などを紹介します。弓削高生も参加し、ぶっちゃけた話も聞けるかも!!たくさんの参加をお待ちしております!!【弓削高校の特徴】・海や山に囲まれた自然豊かな離島にある高校・少人数での学校生活、授業・地域と共に取り組む総合的な探究学習「しごと創造学」・全国でも珍しい部活動「起業部」・教科指導、検定指導も充実した公営塾「ゆめしま未来塾」・新築で開放的な学生寮「ゆめしま寮」・留学生をサポートしてくれる地域住民「島親」疑問や質問がある場合は、いつでも個別相談も可能ですので、お気軽にお申し込みください。詳しくは学校HPまで!(毎日更新しています)Instagramもやっています!
【弓削高校の学生寮『ゆめしま寮』ってどんなところ?】今回は昨年4月からオープンした弓削高校の学生寮「ゆめしま寮」について紹介します。説明会当日は寮のハウスマスターや生徒らが登壇。・寮内の様子や部屋の紹介・生活ルール・食事・休日の過ごし方、島内の楽しみ方、・地域の人たちとの交流の様子などなどゆめしま寮の"リアルな生活風景”をお伝えします!!【ゆめしま寮の特徴】・「人・友・ゆめを創る暮らし」をコンセプトに、寮の生活を通じて 自律力や良好な人間関係を築く力を養うことを目的としています。・2024年4月にオープンした新築寮。・生徒の居住部屋は個室。・海が間近にあり、高校から徒歩5分。コンビニやスーパーも近く。・食事は毎日提供(閉寮日を除く)!・地域の方との交流、イベントも充実。11月から始まる寮選考会の案内についても詳しくお伝えいたします。疑問や質問がある場合は、いつでも個別相談も可能ですので、お気軽にお申し込みください。ゆめしま寮の見学も可能です。詳しくは学校HPまで!(毎日更新しています)Instagramもやっています!
\探究活動を頑張りたい中学生大集合~🔎/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「探究学習に力を入れる学校」地域みらい留学校は、探究学習に力を入れている学校が沢山あります✨でも、その学校や地域によって、探究学習のやり方も様々あります!色んな学校の探究学習について触れてみて、自分のやりたい「探究」を見つけてみましょう😊<本日の登壇高校>愛媛県立弓削高等学校(愛媛県越智郡上島町) 福島県立川口高等学校(福島県大沼郡金山町) 岩手県立大槌高等学校(岩手県上閉伊郡大槌町) 山形県立長井工業高等学校(山形県長井市幸町)島根県立吉賀高等学校(島根県鹿足郡吉賀町) 北海道福島商業高等学校(北海道松前郡福島町)
学校概要
794-2505
愛媛県越智郡上島町弓削明神305番地
学費・生活費
年度によって変動あり。その他経費あり。
住居費は寮の場合(食費、光熱費を含む)、食費は給食による。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2022年度 | 5 | 6 | 3 | 8 | 5 | 0 | 0 | 27 |
2023年度 | 2 | 6 | 0 | 6 | 5 | 0 | 1 | 20 |
2024年度 | 1 | 2 | 1 | 10 | 9 | 0 | 1 | 24 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS