\探究活動を頑張りたい中学生大集合~🔎/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「探究学習に力を入れる学校」地域みらい留学校は、探究学習に力を入れている学校が沢山あります✨でも、その学校や地域によって、探究学習のやり方も様々あります!色んな学校の探究学習について触れてみて、自分のやりたい「探究」を見つけてみましょう😊<本日の登壇高校>北海道苫前商業高等学校(北海道苫前郡苫前町) 福島県立猪苗代高等学校(福島県耶麻郡猪苗代町)徳島県立那賀高等学校(徳島県那賀郡那賀町) 北海道月形高等学校(北海道樺戸郡月形町)
猪苗代高校の学びの柱の一つ、それが地域探究『猪苗代学』です。年間を通し全校生により行われるその活動。そんな活動の「学びの成果品」を地域内外の皆さまへ披露するイベントが、『学びの収穫祭』になります。町内並びに校内にも展示されている「ウォールアートフェスティバル」も同時開催されます。会津磐梯山の紅葉も進んだ「秋の猪苗代町」への観光も兼ねて、ぜひ猪苗代高校へと足をお運びください。※次年度、地域みらい留学生用の宿泊施設として準備を進めるリゾートホテル。特別料金にてご宿泊いただけるように調整中です。また、前泊・後泊・連泊と選択可能です。なお、本サイトより、『学びの収穫祭』への参加予約をしてくださった皆さまへは、学校より「宿泊に関するご案内」を送信させていただきますので、あらかじめご承知置きください。
学校概要
969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町字窪南3664番地
学費・生活費
「授業料」はご家庭の収入状況によって異なります。詳しくは学校までお問い合わせください。
【【1年次での生活費は無料です!!(65,000円×12ヶ月)】】生活費は住居費、食費(1日3食)、光熱費すべて込みで月額およそ65,000円になります(2・3年次)。平日のお昼はお弁当をご用意いたします。宿舎から学校までは、朝夕の送迎バスがでます。 ※総額およそ165,000円になりますが、入試前の選考(書類審査・面接等)を経て猪苗代町から100,000円の補助をいただくことができます。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 0 | 5 | 2 | 3 | 3 | 0 | 1 | 14 |
2023年度 | 0 | 1 | 0 | 7 | 9 | 0 | 0 | 17 |
2022年度 | 1 | 4 | 1 | 10 | 5 | 0 | 0 | 21 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS