オープンスクール(現地訪問)【準備中】探究×創造キャンプ in Spring 2026

【準備中】探究×創造キャンプ in Spring 2026

開催場所
高知県土佐町・本山町・嶺北高校
出演
高知県立嶺北高等学校
  • #オープンスクール(現地訪問)
  • #オフライン(対面)
  • #英語・国際系
  • #普通科
  • #ビジネス・商業系
  • #山の近く
  • #公営塾
  • #農業・水産系
  • #地域連携・実践型探究

シェアする

土佐町・本山町の自然豊かなフィールドを舞台に「探究×創造」に挑戦する3日間の合宿プログラムを企画中!

「山・川・湖、自然が好きでもっと触れたい!」

「地域を探検・探究してみたい!」

「嶺北高校とその周辺環境が気になる!」

そんなあなたにぴったりの探究体験をお届けします◎

2025年10月現在、本プログラムは準備中です。

記載内容も変更となる可能性がございます。

1. 体験プログラム内容

◇ 事前オンライン探究会(全3回)

  • 調整中
  • 参加者限定のSNSコミュニティも開設
  • 課題もあります
  • 参加条件: インターネット環境+PC/タブレット必須
  • 欠席対応: 録画視聴+個別フォロー可

◇ 現地プログラム(3日間)

  • 調整中

2. 参加概要

開催場所: 高知県土佐町・本山町

実施日程: 3/27(金)〜3/29(日)

集合場所・時間:

  • 高知駅 3/27 12:00集合
  • 高知龍馬空港 3/27 12:40集合

解散場所・時間:

  • 高知龍馬空港 3/29 15:00解散
  • 高知駅 3/29 15:30解散

※集合場所-会場間や地域内の移動はバスになります

対象者:中学1~2年生

宿泊先: 石原コミュニティセンター(同性4〜8名/室)

3. 費用・補助・食事

参加費:

  • 食費:約10,000円
  • 宿泊費(二泊8,000円)および交通費合計の9割を補助(上限50,000円)

食事:

-3/27 夕食(昼食は各自準備)

-3/28 全食(朝・昼・夕)

-3/29 朝・昼

海外在住の方: 別途ご相談ください

4. 定員・選考

募集人数: 約15名(応募多数の場合は書類選考)

申込方法:

  1. 本ページで「イベント予約」をクリック
  2. 後日案内する応募フォームを提出

5. 注意事項

保護者同意書: 参加確定後に提出必須

アレルギー対応: 個別対応は要相談

キャンセルポリシー:

-21日前まで:無料

-20〜8日前:参加費30%

-7〜4日前:参加費50%

-3日前以降:参加費100%

※航空券等のキャンセル費用は全額自己負担となります

催行中止: 天候等によりやむを得ず中止する場合があります

6. お問い合わせ

主催: 一般社団法人れいほく未来創造協議会

協力: 嶺北高校・土佐町・本山町

公式LINE: https://lin.ee/WOkWH8m

電話: 0887-72-9601

ご不明点はお気軽にお問い合わせください!

皆さんのご応募をお待ちしています。

申し込みはこちらから

  • -
    オフライン(対面)

    【準備中】探究×創造キャンプ in Spring 2026

お問い合わせ先

主催者名
高知県立嶺北高等学校
電話番号
-
メール
-
住所
高知県長岡郡本山町本山727

おすすめのイベント

シェアする

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.