対象:
・海外交流に興味のある方
・少人数の中で自分の個性を伸ばしたい方
・豊かな自然環境(ユネスコ世界ジオパーク)で伸び伸びと学習したい方
・自分の興味のある科目を選択したい方
・多様な進路の中から、自分の進む道を決めたい方
・女子硬式野球への入部を考えている方
説明会概要:
室戸高校の概要を説明いたします。その後、個別にわからないことや不安な点にお答えします。
申し込みはこちらから
締切 2025年07月02日(水)
【嶺北高校の詳細についてはコチラ】嶺北高校生を対象とした、海外留学補助制度を用意しています。なんと留学費用の90%、最大50万円まで補助!今年も7名の生徒が夏休みを利用して海外に越境予定です。今回はこの制度に絞って、海外留学についてじっくりお伝えします!※今週の通常説明会はお休みです。【海外研修参加者】2025年度:7名(予定)2024年度:6名(マルタ共和国、オーストラリア、フィリピン、セーシェル共和国(万博交流プログラム)3名)2023年度:8名(カナダ2名、フィリピン3名、シンガポール3名)【海外からの受入や交流】2025年8月:セーシェル共和国からの訪問(予定)2025年1月:オーストラリア「King’s High School」生徒15名とアクティビティ2025年1月:ライデン大学の卒業生とワークショップ2024年10月~12月:アメリカから留学生1名受入(ホームステイ)2024年7月:ドイツ「Deutsche Sportjugend(dsj)」学生10名と対話会2024年2月:「世界青年の船」ワークショップ及び交流会2023年11月:地方から進学した日本人海外大学生とのワークショップ【海外大学進学事例】2024年9月入学:1名(オランダ/Leiden Univ.)※嶺北高校→国内語学学校→ライデン大学
山雫はシェアハウス型で、生活管理や清掃、みんなで作る料理などを通して、自立した生活ができることを目指しており、ハウスコーディネーターが生徒の成長のために全力でサポートを行っています。当日は山雫の概要や取組についてご紹介させていただき、参加者の皆さんのご質問にもお答えします!沢山のご参加お待ちしております!
【現地見学・個別オンライン相談について】「選択肢が多すぎて選べない」「そもそも地域への留学ってなに?」それぞれの学校情報はネット検索でも分かりますが、みなさんは地域みらい留学そのものをイメージできていますか?横田高校では、これまで約100名のみらい留学生を受け入れてきました。そんな全国トップクラスの受け入れ実績校に気軽に「今の気持ち」を話してみませんか?横田高校では、本校への進学に関係なく、みなさんの地域みらい留学をサポートします!~個別相談の流れ~①「横田高校に相談」←こちらをクリック②内容を記入して送信!③横田高校から返信メールが届く。④日程を相談のうえ、現地見学やオンライン相談を実施。
ときめく国際交流!【高知/室戸高校】17:00~17:45個別対応:海外留学、ジオパーク、寮、進路相談!対象:・海外交流に興味のある方・少人数の中で自分の個性を伸ばしたい方・豊かな自然環境(ユネスコ世界ジオパーク)で伸び伸びと学習したい方・自分の興味のある科目を選択したい方・多様な進路の中から、自分の進む道を決めたい方・女子硬式野球への入部を考えている方説明会概要:室戸高校の概要を説明いたします。その後、個別にわからないことや不安な点にお答えします。
ご覧いただきありがとうございます!岩手県の岩泉町にある岩泉高等学校です。岩泉町は本州で一番大きい町です。大きいからこそ、たくさんの魅力があふれる町です。ぜひ学校個別説明会・相談会にご参加ください!カメラOFFの音声のみ、チャットのみ、もちろんOKです。★ 岩泉高校は、こんな町にある! 日本三大鍾乳洞の龍泉洞では、美しいドラゴンブルーを見ることができます。 龍泉洞から湧き出した水は、町内中心部の水道水にも使われています。 町が広いので太平洋にも面しており、三陸ジオパークの一部です。 日本で初めて大型恐竜の化石(モシリュウ)が発見された町です。
こんにちは!北海道平取(びらとり)高等学校です!平取町ってどこ?平取高校ってどんな学校?たくさんの学校から自分に合った高校をみつけたい!そんな方向けに、町や学校の魅力をお話しするオンラインの個別相談会を開催しています。カメラOFF、チャットでの質問も大歓迎です♪------------------------------------------------------【平取高校おすすめポイント】・少人数(全校生徒40名)・生徒一人ひとりに寄り添った教育・学校設定科目「アイヌ文化」・日高山脈をはじめとした自然豊かな環境・寮(平日3食つき)------------------------------------------------------平取高校の魅力を約5分の動画にまとめましたので、ぜひ、こちらをご覧になってからご参加ください!!https://youtu.be/UhADyJj3fyQ皆さまのご参加、心よりお待ちしております✨ご都合の良い開催日時がない場合は、直接、メール(高校魅力化コーディネーター:coordinator.biratori01@gmail.com)またはお電話(平取町役場まちづくり課内 ℡ 01457-2-2222)でお問い合わせください。地域みらい留学「平取高校」